先日、東京文化会館で行われた東京シティーバレエ団の白鳥の湖を鑑賞しに行ってきました。
3月3日(土)、4日(日)、6日(火)の3日間公演で、私は、まり先生がトロアを踊られる4日の日に鑑賞に伺いました。
今回の公演は噂の通り、ゲストダンサーさんはもちろん、舞台セットもとても素敵で、1幕、3幕は華やかに、2幕、4幕は物静かにイメージされおり、それに負けないようにアンサンブルも仕上がっていて、素晴らしかったです。
まり先生もとても素敵で、舞台上で輝いている姿は印象的でした
実は白鳥の湖は、特に主役の方はもちろん、周りのコールド(群舞)もとても体力と気力を使う演目なので、3日間全力でやり抜くというのはとても大変なんですよね(笑)
ハナバレエスクールでは、講師が現役のバレエダンサーという事もあり、このような舞台を見に行く機会がたくさんございます。時には生徒さんたちを連れていくことも、、。
公演ともなると舞台の規模、衣装の華やかさ、バレエダンスの美しさ、などどれも本物!!それをマジかに見る、感じる機会があるのが、ハナバレエスクールの良いところだなーと改めて感じております。
まり先生、お疲れさまでした。素敵でしたよ。
見に行けて、本当に良かった~